マクドナルド店員が絶対頼まないメニュー
![]() |
林田です。
マクド(僕は関西人なので)、
関東ではマックでしょうか。
名古屋では何というんでしょうかね。
まあとにかく、
マクド店員が絶対に頼まない
メニューがあるそうです。
コレ、わかりますか?
ちょっと考えてみて下さいね。
美容室で新メニューを考える
ヒントにもなりますので。
わかりましたでしょうか。
答えはですね、、、
「ダブルチーズバーガー」
だそうです。
その理由を説明します。
コレは2年ほど前にネットニュースで
見たモノなので、今の価格とは若干の
ちがいがあるかもしれませんが、
そのあたりは気にしないで下さい。
2年ほど前のチーズバーガーは130円。
そして、ダブルチーズバーガーは340円。
単純な話ですが、
【チーズバーがを2個買う方がおトク】
な訳です。
チーズバーガーを2個買っても260円。
ダブルチーズバーガーは1個で340円。
コレ、どうでしょう。
おかしくありませんか?
コレは何を意味しているかというと、
・チーズバーガーを買う人と、
ダブルチーズバーガーを買う人は違う人
・1+1は常に2というわけではない
という事ではないかと思います。
チーズバーガーが2個と、
ダブルチーズバーガー2個は同じじゃありません。
コレは分かると思います。
でも、まったく一緒ではなくても、
≪ほとんど一緒≫ですよね。
実は、もう1つおかしな事があります。
マクドの人気ランキングです。
チーズバーガー2個の260円よりも
50円高くても、
【第3位:ダブルチーズバーガー】
なんです。
あなたの美容室にも、
「チーズ」のような付加価値を提供できる
何かがあるはずです。
チーズは主役じゃない。
でも「チーズ」と入ったものは比較的
人気が高い。
これが事実です。
「いやいや、食べ物と美容室を一緒に
するなよ」
と考えるのは僕はちがうと思います。
食べ物かどうか、ではなく、
ダブルチーズバーガーの考え方というのが
ヒントになるという事じゃないでしょうか。
ヒット商品というのは、
特に画期的な要素はありません。
吉野家が下火から復活したときには
・超特盛
・小盛り
を出したからだそうです。
そんなもんでしょうね。
ニッチだけど、やっていない事。
いつかやろうと思っているけど、
まだ取り掛かっていない事。
そう言う所に収益アップの材料が
潜んでいるかもしれません。
ちょっと考える価値はあるかも
しれませんね。
メルマガ登録はコチラ
↓↓↓↓↓↓
https://24auto.biz/hayashida/registp.php?pid=6