【美】客の態度=自分の態度
![]() |
林田です。
今週の5回セミナーのうち
4回が終了しました。
日頃から体力を付けてない僕は
ヘロヘロ気味です。
今日の話に入ります!
【客の態度=自分の態度】
態度の悪い店員がいました。
コンビニの店員さんです。
なんか、怒ってる感じなんです。
買い物をし、
レジで会計している時も
下を向いたまんま。
態度が悪いというか、
機嫌が悪いのかな?と思い、
「何か気分良くないんですか?」
と話しかけてみました。
すると、
「えっ!?
全然そんな事無いですよ。
なんかすいません」
と笑ってくれました。
メッチャ気分悪そうだったのに、
レジで会計する最後には
笑顔になっていました。
僕は基本的には、
「全て自分次第」
だと考えています。
気分の悪い接客を受け
コンビニで買い物をしたいとは
思っていなかったし、
この店員さんが気分悪いなら
どうしたのかな、とも思ったので、
こう言った言葉を掛けたら
最後は笑顔で対応してくれました。
でも、何も話しかけずに
買い物をしていたなら、
気分の悪い接客のまんまに
コンビニを出たと思います。
「彼は~だから」と、
スタッフに対して思う事も
経営者ならあるかもしれません。
「あのお客さんは~だから」と、
お客さんに対して思う事も
あるかもしれません。
でも、こう言った事って、
自分から寄り添っていく事により、
変化させていく事が出来る事、
まだまだあるのではないでしょうか。
僕はちょっと変わってるせいか笑、
コンビニ店員さんにも
話しかけたりしますが、
全ては自分の為でもあります。
相手が気分がよくなれば、
自分も気分がいいですからね。
スタッフ、
お客さん、その他の方々。
「アイツは」
と決めつけずに、
「自分から出来る事は無いか」
と考えて行くと、
まだまだ改善したい方向にも
進めて行く事が出来るかも
しれませんね。
決めつけのままになると、
何も改善しません。
何においても、
常に主体性を持って取り組む事が
大切だと思います。
と言う事で、
今日も素晴らしい1日を
お過ごし下さいね~!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【美容室経営者限定】
仕組み化した収益モデルを作る為の
7回の無料動画セミナーはコチラ。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
美容室高収益仕組み化研究会
マーケティングコンサルタント
林田康裕